10月製作
児童発達支援の製作活動の様子をお伝えします。
ハロウィンの準備をしていると、「あっ、カボチャだ」と興味を持っていたので、
ハロウィンの製作を行いました。
「切る・貼る・描く」過程のなかで、ハサミや糊の使い方を覚えたり、
ペンを正しく持って描いたりしました。
ペンのキャップの開閉は、指先を使う練習になります。
糊を塗る時は、糊の量が多すぎたり少なすぎたりと適量が難しいようでしたが、
適量を紙の上に置くと指で上手に塗ることが出来ていました。
素敵なハロウィンの作品が出来ました!!
児童発達支援の製作活動の様子をお伝えします。
ハロウィンの準備をしていると、「あっ、カボチャだ」と興味を持っていたので、
ハロウィンの製作を行いました。
「切る・貼る・描く」過程のなかで、ハサミや糊の使い方を覚えたり、
ペンを正しく持って描いたりしました。
ペンのキャップの開閉は、指先を使う練習になります。
糊を塗る時は、糊の量が多すぎたり少なすぎたりと適量が難しいようでしたが、
適量を紙の上に置くと指で上手に塗ることが出来ていました。
素敵なハロウィンの作品が出来ました!!
(一般社団法人)ひよっこハウス
未就学から18歳までの方で、支援が必要であるお子さまを対象とした、 児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援を行っています。 お子様たち個々の特性に応じた支援を行っています。 お友達とのかかわり方や日常の生活に役立つ力が身に付くようにご家族の方と協力して支援を行っていきます。
0コメント